ルイたんといっしょ。

小さなフィギュア、ドールと一緒に写真を撮ってる日記系雑記ブログ

樹脂粘土のミニチュアフードレッスンを受講するよ!

FANTISTという習い事サービスサイトの『リアルで可愛い!気分を上げる目玉焼きとパンのミニチュアブローチレッスン』を受講することにしました。
樹脂粘土で目玉焼きとソーセージパンとツイストパンを作ります!

 

先日お試ししてみたmiroomと違うのは、講座単位での販売ということ。

 

 

講座によって価格や受講期間もまちまちで、わたしが申し込んだ講座はレッスンのみで15,400円(半年)。
キットが注文できる講座もあります。申し込みの時点でキットが必要かどうか決めないといけなくて後から注文できないので、申し込む前にしっかり中身を吟味しなければなりません。

わたしが受講するレッスンのキットを拝見すると、筆類なんかはダイソー商品だったので自分でも揃えられる範囲。(FANTISTでのキットはダイソーとか100均商品を扱ってる講座が多く見られました)
ざっと計算したところ自分で揃えた方が安く済みそうです。レッスンのみの申し込みにしようと思いましたが、塗料とか同じものを揃えるのが大変そうだったのでほぼ材料のみのミニマムキットを申し込みました。道具はだいたい持ってる。
ちょうど割引クーポン2,000円分が配布されていたので、利用させていただいたよ。

 

 

いただいたキットはこんなかんじ!(スタスカピンキーはなんとなく並べたので意味はない)
アクリル絵の具なんて初めて手に取ったぜ……。
モデナは本当は小さいサイズの予定でしたが、在庫切れとのことで大きいサイズをいただきました。
樹脂粘土ミニチュアフードの講座はいくつかあり、作家さんによって使っている材料が違うのでキットの内容も様々です。粘土や塗料はたくさん種類あるしね。
憧れの作家さんと同じ材料で作れれば、きっと同じような作品が作れるよね!(←昔からそう思ってる)(作れた試し無いが)

 

そしてこちらのキット。
なんと。

 

レッスン講座の先生ご本人から送られてきました。
FANTISTが送ってくれるんじゃないの!? え!? こういうプラットフォームの習い事サービスってそういうものなの?! そういうの管理するのってサービス側だと思ってた!
FANTISTはどうやら各講座のアーティストさんたちが、個人で動画撮影・編集して、受講生に直接キットを送って、受講生とやりとりをしていくサービスのようです。
なので、キットに100均商品が多いのかな。揃えやすいし、安く済むし。
こういうキットって、100円ショップじゃない普通のお店(って言い方もアレだが)のものが使われると思ってました。先生個人が揃えるキットだと仕入れルートにも限界ありそう。
自分でも揃えやすいものなので逆に良いし、100円ショップ商品でもちゃんと作れるよっていうのが分かって良いけど、100円ショップ商品がキットに含まれてるのは本当にびっくりした。

 

 

そして、ピンキーカスタムやってたので道具類はそこそこ揃ってる。スクリーントーン抑えなんかもうカスタム道具。細かい作業用に買ったスパチュラとか使いこなせなかったけどセットで買った/(^o^)\
ニスとチップと細い筆だけ買い足して、その他は家にあるものを使います。
(VitaminXZRピンキーはなんとなく並べたので意味はない)

ピンキーのカスタム道具の「削る・ヤスる」もの以外は使えそうです。樹脂粘土はヤスる工程がない。良き。

 

FANTISTにもmiroomにも樹脂粘土のミニチュアフード講座はたくさんありましたが、こちらの講座に決めたのは作家さん(ぽんさん)の作品が好きだからです。すごく可愛くて、美味しそう。そして写真が綺麗で素敵。
あと単純に「作ってみたい」と思えたから。個人的にケーキ系よりパン系の方が好きみたい。
デニッシュとか作りたいなぁ。ミニチュアならではのトッピングパン。ぽんさんのリースパンがめちゃくちゃ好き。先日の販売会のいちごのリースパンチャーム勝利したので、もうすぐ届くよ!

 

昔と違って今はハンドメイド系ってyoutubeとか無料サイトで学べるっちゃー学べるんですが、憧れの作家さんの素敵な作品、どうやって作ってるんだろう? の答えがそこにあるなら、やるしかないっしょ。

ピンキーカスタム散々やってきて言うのも何ですが、わたしは立体造形が大の苦手。だから昔からミニチュアフードに興味はあったものの頑なに手を出してきませんでした。

ただ、やりたいと思ってる時にやった方が良いって後押しされて、思い切って受講してみることに。やってみてどうしても上手く作れない、自分には向いてないって思ったら諦めがつくし、上手く行ったら一つ趣味が増えたねやったー! で今後も続ければ良いね。

 

講座動画をひととおり拝見し、ソーセージの焦げ目を入れる場所とかパンやクリームの溝の入れ方とか「いや、センスぅ~!」と思う個所も多々あり自分にどこまでできるか謎ですが……最後まで頑張ってみようと思います。

半年講座なので来年の4月まで。
まずは目玉焼きから~!

 

講師の先生、ぽんさんのインスタはこちらから

 

 

▼わたしのパテこねてた軌跡