ルイたんといっしょ。

小さなフィギュア、ドールと一緒に写真を撮ってる日記系雑記ブログ

念願のあみぐるみ通信講座を受講するよ!

先日、待ちに待ったものが届きました!

今月から受講する「基礎からのあみぐるみ通信講座」のテキストと課題キット一式でーす\(^o^)/ 先生の編んだ見本や、消えるチャコペンもいただいたよ! チャコペンは持ってない方なので助かります♡

募集期間が決まっている講座だったので、募集開始を待つこと5ヶ月。こうしてようやく受講できることになってほんと嬉しい(*^▽^*)

 

ちょうど半年前に始めたかぎ針編み。

本や動画を見ながらいろいろ編んでいましたが、果たして自分のやり方は合っているのか? 綺麗にできているのか? もっと綺麗に編めるやり方とかコツとかあるんじゃないのか? と思い、カルチャースクールとかオンライン講座とか探してみたのです。
いくつか見つかるものの、課題作品があまり好みでなかったり作りたい系統じゃなかったり、めっちゃ可愛い課題作品が作れるのに遠い地域の通いだったり。

 

そんな中、めちゃくちゃ可愛い課題作品を作れるあみぐるみのオンライン講座を発見!

こんなに可愛い作品を作りながら受講できるんだよ!? 夢みたい💕

 

こちらの講座を知ったのは、YouTubeで減らし目のコツを探してて、Saori先生の動画に辿り着いたのがそもそもの始まりでした。

あの裏返したまま編み進めたひよこさんの減らし目が、なんか大きな穴が空いているみたいで、もっと小さくするコツとかあるのかを探していたのです。

お陰様で、これを見た後に作ったくま田さんは、自分の中では上手に編めた方だと思います!

 

いつも動画の概要欄からSNSやブログなどに進むことが多くて、この時もたまたまSaori先生のブログにお邪魔し、そこで今回のあみぐるみ通信講座を知ったのでした。

 

めちゃくちゃ可愛い課題作品が作れる!

しかも場所も時間も問わない通信講座!

テキストと動画とキットと、先生が編んだ見本まで用意されてるなんてそんな細かいところまで準備されてる講座見たことない!

先生めっちゃ優しそう!

まさにわたしが探し求めていたもの!!

 

ただこの時は募集期間外だったので、どうしようかなー、他の所探そうかなーと思いながら何日かブログを拝見してたところ、モコモコ毛糸のあみぐるみ講座の募集が開始されまして。

え! こういうの自分でも作れるの!? 作ってみたいよ!? 受講生さんの作品拝見すると、同じ子作ってるのにお顔がみんな違って個性が出るね!? 楽しそう!! これやりたい〜〜〜!!

 

だがしかし。

モコモコの毛糸はどうやらとても編みづらいらしく、超初心者には無理そう。講座自体も、あみぐるみ作れる人が対象……一応くま田さんは作れたけれど……

この時まだかぎ針編みを始めて一ヵ月。モコモコ毛糸講座挑戦は無謀だと思いとどまり、まずは基礎講座を受講して、ちゃんと編めるようになったらモコモコ講座を受講しよう! と決めたのでした。

こういうモコモコぬいぐるみって、毛足の長い布でしか作れないと思っていたので、あみぐるみで作れると知ってちょっとびっくり。
自分でもこういうの作れそうだとわかって、今後がすごく楽しみです♡

 

 

基礎講座の次期募集は夏頃かなーと予想して、それまでに少しでも編めるようにしておこうかなと思って、少しずつあみぐるみを作ってきました。

全員集合✨

5ヶ月くらいだけど、だいぶ作ったな!? あとヒトガタちゃんもひとりいるね。(実はもうひとりお洋服作ってないので出せないもヒトガタちゃんもいる)

 

手前のピンクのブタちゃんはお初ですね。
基礎講座の募集が始まったらすぐ教えていただけるようにSaori先生の公式LINEを登録した際、『しあわせのブタちゃん作り方動画』をいただけるとのことだったので、メッセージを送って頂戴しました♡

 

見本のブタちゃんはもっと鮮やかで可愛いピンク色なんですが、トーカイでピンクの毛糸を探していた時にiroiroの桜色がめっちゃ好みだったので、これにしました✨

左は4号針で3ヵ月くらい前に、右は5号針でつい先日作りました。目の位置とかもちょっと変えてみたよ。同じ糸でも針の太さ変えるとこのくらい大きさ変わるのね。

レースはちょうどいい幅のがなくて、大昔(それこそ何十年も前)に買ったのを使ってみる。うん。

本当はキーホルダーにするんだけど、並べて置こうと思っていたので丸カンはつけてません。もう少し増やして、カゴの中みっちみちにしてもきっと可愛い💕

 

 

ということで、今月からあみぐるみ通信講座始めます。9期生の皆様宜しくお願いいたします😊

なんとなく編み図も読めるようになってるし、あみぐるみも一応作れるようになっているので、「ただ作るだけ」にならないよう、ちゃんと考えながら編まないといけませんね。いつも通りにただ編むだけなら受講する意味がないので、テキストと動画をきちんと見て進めよう。自己流になりがちなので、「これでいいや」じゃなくて「これが良い」って思える作品が作れるようになるといいなぁ。

一人で一方的に頑張る通信講座じゃなくて、LINEグループを使って同期生さんたちと一緒に先生に質問したり、作品を投稿しあっていく講座だそうなので、オンラインだけど教室に通ってる感じなのかな? 楽しみ!

 

3つ目の課題がお座りクマちゃんなので、手足がうまく付けられたら……あみぐるみを始めるきっかけになったリラックマに挑戦しよう、そうしよう!

 

 

xb6.hatenablog.com